夏休みだよ!デジタルフォトコンテスト 夏だ!海水浴だ!フォトコンテストだ! 結果発表 |
入賞作品を一挙大公開! ●「動物部門」―動物が被写体なら、何でもOK。決定的瞬間をカメラにおさめてくださいね。 |
![]() |
![]() 【出品者コメント】 ![]() 審査会場のプロジェクターで映し出されたとき、会場から「お~っ」と声が上がった作品です。dragonflyさんの発見(視点)はとても素晴らしいと思います。雨上がりは生きものたちがとても活発になり、発見につながる絶好の時と言えます。この作品はその雨上がりのタイミングとdragonflyさんの観察力の勝利ですね。新設された「身近な発見部門」からグランプリが出てとても嬉しく思っています。(岩合光昭) 準グランプリ 【出品者コメント】 個人的にとても好きな写真です。画面構成の素晴らしさと、光りの美しさを感じます。ネコの存在感もありますね。とても気持ちよさそうです。この作品を見て、写真は光りだなあと再認識させていただきました。(岩合光昭) 【出品者コメント】「スケルトンなブルーベリー」 デジタル写真としてはとても美しいです。水の透明感、キラキラとした光り、とても爽やかで好感がもてます。審査員一同、ネイチャー部門にふさわしい、との意見でした。(岩合光昭) イワンより:みんな、カメラを持ってお出かけしているんだね~ 良いショットがたくさん集まりました!次はグランプリをねらおう♪ 【出品者コメント】 いま、空を見上げることが少なくなっているように感じます。きっと心に余裕が無いとなかなかできないのでしょうね。「ふと空を…」のコメントがいいですね。発見はとても身近にあるのです。(岩合光昭) 入選 【出品者コメント】なし コメントが無かったのが残念です。どこの海か知りたいですね。(岩合光昭) 【出品者コメント】この猫は外の世界を知りません。窓から見つめる外の世界をどう想いどう感じているのでしょうか。 これだけのアップを最近見ないので新鮮でした。(岩合光昭) 【出品者コメント】じっと蛇口を見つめていたので蛇口をひねってあげると、嬉しそうに飲み始めました。 ネコに親しみを感じます。ネコとヒトがいい関係です。(岩合光昭) 入選作品 【出品者コメント】綺麗なシッポでバランスをとり、もの凄いスピード!交錯したところが、面白いかなと思いました。 とてもタイミングがいい作品です。(岩合光昭) 【出品者コメント】お母さんが子猫を毛づくろい。じっとしていないので、ガッチリと捕まれていました。 ネコをしっかり見ていますね。目のつけどころがいいです。(岩合光昭) 【出品者コメント】この後すぐに逃げて行っちゃったので、ギリギリ撮れてしばらくニヤニヤしてました(笑) お母さんの緊張感が子どもたちに伝わっているのが良く分かります。(岩合光昭) 入選作品 【出品者コメント】「融けゆく海氷とトドの群れ」06年7/25、北極・Chukchi Seaにて、砕氷船Sir Wilfrid Laurierより。 地球温暖化は、やはり怖いです。(岩合光昭) 【出品者コメント】アカネズミだと思うんですが、「ハム太郎」にしか見えなくて(笑)。この夏一番のお気に入りです。 画面を構成する色も、タイミングもいい作品です。(岩合光昭) 【出品者コメント】水しぶきをあげると写真のように食らいつこうとする愛犬、エナちゃんです。 なぜか、ちょっとメルヘンチックで、物語を感じます。(岩合光昭) 入選作品 【出品者コメント】カナダのハイウェイにて。時速100km以上で飛ばす隣のトラックの荷台にワンコが! とても素晴らしいシャッターチャンスです。(岩合光昭) ※掲載の都合上、多少のトリミング、コメントの省略をさせていただいた作品もありますので、ご了承ください。 |
![]() |